資金調達ノウハウ

資金調達の全体像(その1)

2016.03.05

資金調達の全体像についてお話ししてみます。

 

とてもとても基本的な内容になりますが、

結構、整理できていない方がおおいのではないでしょうか。

 

先ずは、簡単な一覧にまとめてみます。

 

<全体イメージ>

  内容
融資

・親族からの借入

・日本政策金融公庫からの融資

・信用保証付き融資

・銀行等からのプロパー融資

・ノンバンク等からの融資

 など

補助金

・経産省系等の研究開発系、補助金・助成金   

・厚労省系等の補助金・助成金

 など

直接金融

・投資育成株式会社

・VC

・個人投資家

・社債の発行

 など

中小企業支援法

の活用

・経営革新

・新連携など

 ※根拠法:中小企業新事業活動促進法

 

その他、ファクタリングによる、事実上の資金調達方法もあります。

また、保険や共済等の契約者貸付も利用できます。

 

 

以上の分類に関しては、別段、私が勝手に書いているだけで、

学問上?決まっているわけではありません。

 

社長さんだったら、さらっとで結構ですので、確認してください!

 

なお、中小企業の支援をしている(特に資金調達支援をしている)

士業やコンサルの先生なら、これくらいは頭に整理しておきましょう。

 

是非、暗記してください。

基本中の基本です!!

 

私ごとですが、ごくごく稀に

「吉田さん、資金調達について15分くらいお話しして頂けませんか?」

といきなり言われることがあります。

 

過去には、150人くらいの会場で、一参加者として参加していた

とあるセミナーで、司会者(←よく知っている)さんから、

いきなり指名をされて、演題に呼ばれて15分くらい資金調達のお話しを

したことがあります。

 

このときはさすがに焦りましたが、

この「資金調達の全体像」について、実務経験を絡めたお話しを

さらっとお話しさせて頂きました。

 

この全体像を暗記していれば、そういうシーンでも利用できますよ。

よって、是非、専門家の先生には、知っておいてほしいと思っています。